遊びゴコロと闘争心

家庭、仕事、プライベートに奮闘するDIYを趣味にしたい三十路パパのブログ

【DIY】カーポート照明(1.設計編その1)

カーポート照明を取り付けようと心に決めたわけですが、何から手をつければいいのか見当もつきません。

めんどくさいと思う時間が長くなかなか手をつけれない癖が…

よし!と腰を上げるまでに時間がかかる‥

 

それじゃいかんと、

まず、どんな照明にしたいか考えることにしました。

 

1、防犯も兼ねて人感センサー付きにしたい。

     我が家は夜暗くなると街灯もまばらで真っ暗。門はない為、カーポートの前を通ると照明が点いて、自動的に消える仕様にしたいと思いました。

 

2、照明下で作業ができる照度が欲しい。

     足元を照らす程度であれば、市販の人感センサー付きのライトで十分です。せっかく取り付けるのであれば、夜間に昼間程度に作業ができる照度が欲しいです。

 

3、自動(人感センサー)と手動を切り替えたい。

      自動手動を切り替えて、常に照明を点けていられるようにしたい。

 

4、カッコよくしたい!←これ施工するにあたってとっても重要(と勝手に思ってる)

     どうせ施工するのであれば、綺麗にやりたい。スイッチや配線はカーポートの躯体に埋め込んで、スタイリッシュにしたい。

 

以上の要件を満たすために設計?した仕様が下の項目に。

・30WのLED照明を2つ使用

・家の外壁コンセントから電源を取り、地面に埋設配管し、カーポート躯体に穴を開けて電線を通す。

・片切スイッチ、3路スイッチを使用し、電源の入切、自動と手動の切替スイッチとする。

・カーポート下にもコンセントをつける。

 

イメージはこんな感じ。

f:id:s2tyuuyts2:20180807150605j:image

1番下:コンセント

真ん中:スイッチ類

1番上:ジョイントボックス

 

んで、考えた回路がこれ。

(ここでにわか電気工事士が役に立ちました)

f:id:s2tyuuyts2:20180807150827j:image

すげえ汚いメモでごめんなさい笑

左上のSが人感センサーです。

右下のコはコンセントです。

自分しかわからんなコレ‥

これでもって必要な道工具も積算できます。

 

次回は設計編その2に続きます〜

 

※施工は有資格者が、自己責任でお願いします🤲